AVIOT

スポンサードリンク
TE-D01t

【怒】AVIOT SOUND ME(for Android)が起動しなくなったのはなぜ?絶賛放置中

AVIOTのイヤホン操作アプリが反応しなくなりました。これはアップデートを最近したんですが失敗した模様です。アプリ自体は起動はするんですが操作不可能になりました。アプリの評価値も最低レベルの1.1まで下がっています(※Google Play...
TE-D01t

AVIOT TE-D01tのアップデートはいつされるのか?apx HD対応はされるの?

AVIOT TE-D01tと検索しようとするとなぜか「AVIOT TE-D01t アップデート」というのが出てきます。みんなアップデートを待ってるのかな~?と私は勘違いをしていたのですがどうも事情がやや違うようです。もしかするとAVIOTの...
Soundcore liberty air 2 pro

Anker Soundcore Liberty Air 2 ProとAVIOT TE-D01tの比較※コスパ対決

最近ではようやくコスパが高いノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンが増えてきました。2021年に注目されているノイキャンワイヤレスイヤホンは■Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(人気高!)■AV...
TE-D01t

AVIOT TE-D01tは良いところがないのか?※TE-D01tを褒める

AVIOT TE-D01tの悪いところばかりを言ってきたように思えるのでこちらでは良いところを書いていきたいと思います。割と気に入っているんですよ、買った本人としてはこれまでの2記事↓(※悪いところを挙げています)連続再生時間18時間は世界...
TE-D01t

AVIOT TE-D01tのイヤホン単体の実際の再生時間はどのくらいなのか?

AVIOT TE-D01tのイヤホン単体の実際の再生時間についてです。現状の使い方はノイズキャンセリング使用でスマートフォンに接続して音楽再生しっぱなし。※ノイズキャンセリングを使うと電池消費量が多くなりますこの条件で使ってみたところ、11...
AVIOT

AVIOT TE-D01tのダメなところを3つ言っていきます!※モヤるポイント

AVIOT TE-D01tは約1万円でノイズキャンセリングが付いてイヤホン単体で最大18時間再生可能という驚異的なスペックだと思います。そんなことで早速、買ってみました。しかし買ってみた感想としてはモヤるポイントが3つありました。
スポンサードリンク